旅wiki

旅人のための情報をまとめてみました!

ユーザ用ツール

サイト用ツール


国別:アメリカ合衆国

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
最新リビジョン 両方とも次のリビジョン
国別:アメリカ合衆国 [2020/03/02 03:05]
travelworkers 削除
国別:アメリカ合衆国 [2020/03/09 16:05]
travelworkers [その他追記事項]
ライン 1: ライン 1:
 ====== アメリカ合衆国 ====== ====== アメリカ合衆国 ======
 +アメリカ合衆国の首都ワシントンD.C.(コロンビア特別区)とアメリカ本土の48州はカナダとメキシコの間の北アメリカ中央に位置する。
 +
 +同国は世界でもっとも民族的に多様かつ多文化な国のひとつと数えられており、これは多数の国からの大規模な移住の産物とされる。
 +
 +また、2018年で世界の軍事支出の36%を占め、世界最高位の経済・軍事大国であり、多大な影響を及ぼす政治・文化的勢力そして科学研究・技術革新におけるリーダー的存在とされている。
 +----
 +
 +===== 基本情報 =====
 +==== 通貨 ====
 +通貨は$(ドル)。補助通貨は¢(セント)。略称はUSD。
 +==== パスポート/​ビザ ====
 +・パスポート残存期間
 +
 +90日以上のパスポート残存期間があるのが望ましい。
 +
 +・ビザの種類
 +
 +90日以内の観光、商用が目的ならば基本的にビザは不要。しかし、ビザ免除者はESTAによる電子渡航認証の取得が義務付けられている(陸路入国を除く)。
 +==== 物価 ====
 +**//​1ドル={{rate>​USD}}円 ({{today}}時点)//​**
 +
 +物価は高く、ミネラルウォーターが1ドル({{currency>​USD/​JPY/​1.0}}円)、
 +パンは1.2〜1.5ドル({{currency>​USD/​JPY/​1.2}}~{{currency>​USD/​JPY/​1.5}}円)。外食をすると一食あたり13〜15ドル({{currency>​USD/​JPY/​13}}円~{{currency>​USD/​JPY/​15}}円)
 +
 +==== 言語 ====
 +公用語は英語。
 +
 +==== 時差 ====
 +日本との時差は-14時間。
 +
 +==== SIM/Wi-Fi ====
 +SIMを購入できる通信会社の中でもAT&​T Mobility(エーティー・アンド・ティー モビリティ)
 +T-Mobile US(ティーモバイル US)の2社で日本のSIMフリー携帯が使える。
 +GLOBAL WIFIやイモトのWIFIなどは日本でのWi-Fiレンタルが可能。
 +
 +==== 電源プラグ ====
 +プラグのタイプは日本のものと同じ「Aタイプ」。
 +アメリカ合衆国の電圧は120Vと規定。
 +
 +==== 気候 ====
 +アメリカ合衆国の気候は広い国土のためにきわめて多様である。
 +最北部が北極圏に属するアラスカでは、年間を通じて冷涼な気候である。
 +ほぼ全域が亜寒帯に属している。
 +初めてのアメリカ合衆国への旅行なら夏から秋がオススメ。
 +==== 宗教 ====
 +宗教分布は、プロテスタント48%、カトリック23%、ユダヤ教2.1%、その他、イスラム教、仏教、不可知論、無神論、ヒンドゥー教、ユニテリアン(Unitarian Universalist)がそれぞれ0.5%から0.3%である。無宗教は18.2%。
 +
 +
 +==== 祭り ====
 +感謝祭
 +
 +祝日となるアメリカ合衆国の祝祭日のひとつである。毎年11月の第4木曜日に行われる。
 +
 +マルディグラ
 +
 +2~3月に行われるアメリカで最大のカーニバル、又の名を謝肉祭。キリスト教カソリック信者が、断食、肉食の禁止、祝宴などの快楽を自粛するなどの苦行に入る前に行う派手なお祭りのことを指す。マルディグラシーズン中には、街が紫色(正義)、緑(信頼)、金(力)の3色に彩られる。
 +
 +独立記念日
 +
 +1776年にアメリカ独立宣言が公布されたことを記念して、毎年7月4日に定められているアメリカ合衆国の祝日。独立記念日の一週間はクリスマス、感謝祭と並び全米が祝日モードとなる。ワシントンDC、ボストン等の都市では大型の花火打ち上げや屋外コンサートが行われ、米国内外から訪れる大勢の観光客で賑わう、アメリカらしいお祭りの1つである。
 +==== 世界遺産 ====
 +  *[[世界遺産:​イエローストーン国立公園 ]]
 +  *[[世界遺産:​グランドキャニオン国立公園 ]]
 +  *[[世界遺産:​タオスプエブロ]]
 +==== 空港から中心地まで ====
 +アメリカ合衆国の空港数の数は多く、その数は13,​500にものぼる。
 +サンフランシスコ国際空港からサンフランシスコ市内への交通手段は、電車(BART高速鉄道)、路線バス、シャトルバス、タクシー、配車アプリ(Uber、Lyftなど)、レンタカーがある。
 +宿泊先が電車の駅から離れていたり、荷物が多い場合は、Uberなどの配車アプリがおすすめ。
 +配車アプリ利用で、サンフランシスコ国際空港からサンフランシスコ市内まで約30ドル。
 +
 +==== 大使館情報(ワシントン) ====
 +
 +住所:2520 Massachusetts Ave NW, Washington, DC 20008アメリカ
 +
 +電話:+1 202-238-6700
 +
 +
 +==== その他追記事項 ====
 +日本国籍者は90日以上のパスポート残存期間があるのが望ましいだけで、90日以下の場合も渡航できる可能性がある。
 +
 +90日以内の入国を1年のうちに何度も繰り返すと、入国拒否される可能性がある。
 +
 +2011年3月1日以降にイラク、イラン、北朝鮮、スーダン、シリア、リビア、ソマリアまたはイエメンに渡航また滞在したことがある者(ビザ免除プログラム参加国の軍または正規政府職員として公務を遂行するためにこれらの国に渡航した場合は特例あり)、ビザ免除プログラム参加国の国籍と、イラン、イラク、北朝鮮、スーダン、またはシリアのいずれかの国籍を有する二重国籍者はESTAを申請できない。
 +
 +ESTAを利用できない場合は、在日米国大使館で面接等を受け観光ビザB−2を取得する必要がある。
 +===== 楽しみ方 ====
 +==== 主な観光地 ====
 +  *ホノルル(ハワイ)
 +  *ニューオーリンズ(ルイジアナ)
 +  *ニューヨーク(ニューヨーク)
 +  *ロサンゼルス(カリフォルニア)
 +  *ラスベガス(ネバダ)
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +==== 代表的な料理 ====
 +  *七面鳥丸焼き
 +  *バッファローチキンウイング ​
 +  *マカロニアンドチーズ
 +  *ガンボ ​
 +  *ブリトー  ​
 +
 +
 +==== アクティビティ ====
 +
 +==== 日常会話 ==== 
 +=== 挨拶 ===
 +  *「こんにちは。」 Hello.(ハロー)
 +  *「名前は何ですか。」 What's your name?​ (ワッツユアネーム)
 +  *「私の名前はXXXXです。」 My name is XXXX.(マイネームイズ XXXX)
 +  *「どうもありがとう。」 Thank you.(センキュー)
 +  *「さようなら。」 See you.(スィーユー)
 +
 +=== 数字===
 +  *「0」 Zero(ゼロ)
 +  *「1」 One(ワン)
 +  *「2」 Two(トゥー)
 +  *「3」 Three(スリー)
 +  *「4」 Four(フォー)
 +  *「5」 Five(ファイブ)
 +  *「6」 Six(シックス)
 +  *「7」 Seven(セブン)
 +  *「8」 Eight(エイト)
 +  *「9」 Nine(ナイン)
 +  *「10」 Ten(テン)
 +
 +==== 旅人の口コミ ====
  
国別/アメリカ合衆国.txt · 最終更新: 2020/03/15 21:45 by sho